加速度解析アプリの使い方

【操作方法】

■ 加速度・速度・位置のデータ出力

数値積分により位置データを取得後,「● 加速度・速度・位置のデータ出力」の行が表示されるので,右側にある「出力」ボタンを押すと,加速度・速度・位置のデータがまとめてテーブルとして表示され,その下に加速度・速度・位置のグラフが表示される.加速度列の選択で複数の成分を選択した場合,これらのグラフにおいて複数の成分のデータが重ねてプロットされる.

データの平滑化(フーリエ変換による平滑化最小二乗近似による平滑化)を実行していた場合,「元のデータ」「平滑化データ」「差分データ」のうち選択したデータがここで出力される.

加速度・速度・位置のデータ出力後,「出力」ボタンの右側に「ダウンロード」ボタンが現れるので,それを押すとCSVファイルとしてデータをダウンロード出来る.また,出力した位置データを用いて運動の軌跡をプロットすることができる.ただし,加速度列の選択で1成分しか選択していない場合,1次元運動とみなされ,軌跡のプロットはできない.


ページトップ