■ 画面構成
水準器アプリの画面(縦向き)

水準器(角度計)アプリにアクセスすると図のような画面が現れる.緑色の領域はアルコール水準器 (spirit level) をイメージしており,黄緑の液体の中に気泡(中央の白い円)が浮いている様子を表している.
- 「スタート」ボタン
水準計を起動(スタート)して,水平面に対するデバイスが置かれた面の角度を測定する.起動すると「ストップ」ボタンになり,起動している状態でクリックすると停止(ストップ)する. - 角度表示領域
「スタート」ボタンの右側(横向きの場合は下側)の枠内に測定した角度を表示する. - 「ゼロ点調整」ボタン
水準器が起動している状態で「ゼロ点調整」ボタンをクリックすると,そのときのデバイスの置かれた面の角度をゼロ(基準)として角度を測定するモードとなる.再度,このボタンをクリックすると解除される.
水準器アプリの画面(横向き)

デバイス画面の自動回転を設定している場合,デバイスを横に向けると.表示が横向きに切り替わる.
水準器の「スタート」ボタンをクリックし,デバイスを斜面に置くと斜面の傾斜角を測定することができる.図のようにデバイスを斜面上向にして置くと,画面上の気泡は斜面の上方向に移動し,気泡と画面の中心点を結ぶ線(鉛直線の射影線)が表示される.
斜面に置かれたスマートフォン

傾斜30°の斜面に置いたときの画面
